運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-03 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

具体的には、本事業におきまして、大学等が組織的に実施する地域課題解決などに資する教育研究活動支援することによりまして、地域コミュニティーの再生や人材育成を促進するとともに、このような取組を実施する大学研究者交流、ネットワークづくりを促進し、知見の集積を図っていくこととしているところでございます。  

神山修

2017-12-01 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

このような兼業を通じて、当該職員が公務で培った高度な専門的な知識や豊富な経験高等教育を通じて社会に積極的に還元し、また、大学大学院の教員、学生との交流ネットワーク形成も行われるなど、創業、新事業の創出に資する、遠回しですけれども、資する面もあるとは考えております。  御指摘のように、国家公務員のさまざまな能力を日本の発展のために民間活用するといった視点は極めて重要であると思っております。  

梶山弘志

2015-04-07 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

そのために、文化芸術面での人の交流、ネットワーク構築、あるいは共同制作等を進めることが重要だというふうに考えております。したがいまして、日本国内での文化的催しに際しましても、国際交流基金の目的とする国際文化交流活動に資するためにできる限りの協力を行っていきたい、そして御支援を行っていきたいというふうに考えております。  

安藤裕康

2015-01-14 第188回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

申し上げるまでもなく、三百六十五日対応しなきゃいけない仕事でございますから、農林水産省といたしましても、これらを支援する後継者対策を実施しているところでもございますが、農家の後継者に対する支援策といたしまして、後継者同士交流ネットワーク構築、これは極めて大事だと思うんですね。

小泉昭男

2011-04-18 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

センターは、展示、資料の収集と保存、実践的な防災研究若手防災専門家育成災害対応現地支援交流・ネットワーク等の機能を有しております。  展示施設の中心である一・一七シアターで我々一行も阪神・淡路大震災のすさまじさを体感し、被害の甚大さに思いを致すとともに、防災重要性と国の責任について認識を新たにいたしました。  

大島九州男

2008-05-08 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、体験施設整備、あるいは体験学習指導者への研修などの実施、さらにはインターネットによります体験活動受け入れ可能な農林水産業者あるいは団体等に関する情報提供交流ネットワークづくりへの支援などにさまざまな取り組みを行っているところでございます。  今後とも、食育を通じまして消費者農業への理解、関心が深まるように、積極的に取り組んでまいる所存でございます。

佐藤正典

2005-05-18 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

このときは、計画策定の意義といたしましては、一つは、東京国際的な金融センターというか、そういうものとして育成していくべきではないかという議論がある一方で、東京圏への集中をどう是正するかということが大きな目標だったと思いますが、その中で打ち出されていた考え方は、多極分散型国土形成するといった観点から、交流ネットワーク構想というものが戦略的な手段として位置づけられておるわけであります。

尾見博武

2005-05-18 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

四全総は、人口、諸機能東京一極集中産業構造の急速な変化等による地方圏での雇用問題の深刻化、本格的な国際化の進展といったことに対応するために、交流ネットワーク構想、これを提起したということが最も中心的な事柄になっております。その結果として、一極集中を排除して、多極分散型国土構築を目指したということだと思います。  

尾見博武

2004-03-16 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

これはいわゆる農林水産情報交流ネットワーク事業農業者モニター三千二百二十四名、あるいは消費者情報提供協力者千四百八十名を対象にした調査であります。  それによりますれば、やはり食料供給に対する不安があるわけであります。食料自給率の向上の必要性に関する意識が高いという結果が得られております。

亀井善之

2002-06-04 第154回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政府参考人大石久和君) いわゆる全総計画担当部局ではございませんが、現在はいわゆる五全総、新全総と言っているようでございますが、四全総の後を受け、四全総が多極分散交流ネットワーク国土を目指すというのに対して、新しい全総計画が複数の地域連携軸国土を構成する、このような考え方整備計画がまとめられておりまして、その実態の一部として、高速道路、高規格幹線道路一万四千キロという構想が掲げられていることは

大石久和

2002-05-21 第154回国会 参議院 内閣委員会 第11号

現在の我々の高速道路計画は、その基礎に、昭和六十二年八月に閣議決定されましたいわゆる四全総、この中では、多極分散型の国土交流ネットワークで造っていくんだと、この考え方が示されておりますが、それの推進する基本的な考え方として高規格幹線道路網一万四千キロが提案されたものと理解をいたしております。  

大石久和

2002-04-12 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

この中で、多極分散型の国土をつくっていくんだ、それを支えるためには交流ネットワークというものが必要なんだというようなことが決められたわけでございます。  その中で、いろいろな考え方がございましたが、高速交通サービスの全国的な普及の話や、あるいは主要拠点間の連絡強化といったようなものを支えるために、高規格幹線道路網一万四千キロの計画が策定されました。

大石久和

2002-04-12 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

大石政府参考人 高速自動車国道予定路線一万一千五百二十キロの決定経緯でございますが、これは、第四次全国総合開発計画、いわゆる四全総でございますが、これが多極分散型国土形成、それを支える交流ネットワーク構想、これで打ち立てられたわけでございますが、この際に、高規格幹線道路網一万四千キロ、これをもって交流ネットワーク構想としたところでございます。  

大石久和

1999-09-29 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

いわき市を一言で例えるなら、アメリカ合衆国の合衆をとりまして、いわき合衆市と、こうも例えることができると思いましたし、交流ネットワーク都市、こういうスローガンを掲げてさまざまな施策を進めました。そういった経験からいいまして、やはり私は合併推進の立場をとりたいと思っております。ただ、市町村適正規模、これを一律に論ずることはできないのかな、無理があるかな、こんなふうに思っております。  

岩城光英

1999-03-12 第145回国会 衆議院 建設委員会 第7号

○山本(正)政府委員 今のあれでございますが、現在準備中、検討中といいますより準備中でございまして、都市計画中央情報センターということで、現在そのデータベース化、あるいはまた情報ネットワークセンターという格好で、あるいはまた都市計画専門図書館交流ネットワークセンターといったようなことで、現在、検討中といいますより準備中でございます。

山本正堯

1999-03-04 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

次に、新しい国土構造実現し活力ある地域づくりを推進する観点から、高規格幹線道路地域高規格道路等交流ネットワークの体系的な整備を重点的に進めてまいります。  また、高度情報通信社会構築に向けて公共施設管理用光ファイバー網やその収容空間整備を進めるとともに、スマートウエーの実現に向けて高度道路交通システム研究開発を強力に推進してまいります。  

関谷勝嗣

1999-02-09 第145回国会 衆議院 建設委員会 第1号

次に、新しい国土構造実現し活力ある地域づくりを推進する観点から、高規格幹線道路地域高規格道路等交流ネットワークの体系的な整備を重点的に進めてまいります。  また、高度情報通信社会構築に向けて公共施設管理用光ファイバー網やその収容空間整備を進めるとともに、スマートウェイ実現に向けて高度道路交通システム研究開発を強力に推進してまいりたいと思います。  

関谷勝嗣

1998-03-11 第142回国会 衆議院 建設委員会 第2号

まず、新たな国土構造実現を図るとともに、経済構造改革を推進する観点から、平成十年度を初年度とする新たな道路整備五カ年計画を策定し、これに基づき、全国的な交流ネットワーク形成する高規格幹線道路等計画的整備を引き続き推進するほか、空港、港湾、産業拠点等を連絡する道路など物流関連社会資本整備に重点的に取り組み、物流効率化を図ってまいります。

瓦力